Menu ▼
生き方を学ぶトップページ
古歌のトップページ

二象一態とは


磁石にはN極とS極の二極があって、N極とN極、あるいはS極とS極を近づけても反発して互いに相手を寄せ付けませんが、N極とS極とでは直ちに強力に吸着し一体化します。

電気にもプラス(陽)とマイナス(陰)の二極があり、プラス同士とかマイナス同士ではなんらの電気的現象が起こりませんが、ひとたびプラスとマイナスが接触すると激しくスパークします。

その代表的な例が雷で、稲妻が瞬間的であるのに対し、一方の電灯では任意の時間、いつでも灯したり消したりできるのは、じつは小規模なスパークを現象をガラス球体(電球)内で人工的に起こしているからで、プラスだけとかマイナスだけの電気では、たとえそれが何万ボルトの高電圧であってもなんの現象も起きません。



つまりこれらの二種の「極」にどのような細工を施しても厳として二極で、いずれか片方だけでは、いつまでたっても合体して一極になることはありません。

磁石(磁場)も電気(電界)も、ともに人間がこの地球上に姿を現す以前からあって、この二つは小賢しい人間の知恵ではどうにもなりません。

この状態、つまりこの世は二つのもの(S極とN極、プラスとマイナス)が一つ(磁石とか電気)になって支配している状態を二象一態(にしょういったい)と言います。
世にいわれる陰と陽の陰陽論はここから出発しています。

人間が住んでいるこの地球は、天地という二象一態で成り立っている最大の形態です。そこで古人は、この天地の「天」をもって「陽」とし、「地」をもって「陰」と定めました。

そして、この現象世界にも、次のような二象の関係ができあがり、この二象が一対(いっつい)とって一態になっているのです。
@ 天―地
A 陽―陰
B 明−暗
C 暖―寒
D 上−下
E 男−女
F 夫−妻
G 父−母
H 親−子

たとえば、一枚の紙を剥がしても剥がしても、どこまでいっても紙は表と裏になるだけで、紙の中という部分はついに見られないことからしても、表裏はつねに一態(一体)であるのが分かります。この場合の表裏としての現象を「二象」といい、紙そのものの変わらぬ本質を「一態」と言います。

また、人間には、「男性」と「女性」が存在しますが、あなたが「女」である、あるいは、わたしが「男」であると認識できますのは、すでにそこに比較対照できる「女」、あるいは「男」というものが存在するからでありまして、男性だけが存在する社会ですと、男という認識も不可能ですし、女という認識も不可能です。

ですから、二象一態としての人間が存在するためには、男性と女性の二人が一対(いっつい)として成り立っていなければならないのです。

「天と地」にしても、あるいは「昼と夜」にしても、みな二つもしくは二人で一対(いっつい)として成り立っており、お互いに切っても切れない仲になっていますが、これを二象一態と言います。

このような二象一態は地球から生まれた最初からの姿で、この二象一態の組み合わせは、われわれ人間の身の内にいくらでも潜んでいます。

たとえば人間を例にとりますと、私たちが日常活動を行うことができますのは、精神が肉体に宿ることによって、お互いが同一の人間であると認識できる環境に置かれるからであって、肉体のない精神だけでは、人間生活は成り立ちません。

この場合、精神を陰とすれば、肉体は陽となって、不即不離の関係になっており、いずれが欠けましても生命活動が維持できないのは、二象一態になっているからです。

そして、人間活動にしても、自然現象にしても、二象のエネルギーにバランスが取れているのが最良の状態だといえます。

夫婦の関係にしても、妻の精神気力が強くて、夫の精勤気力が弱すぎるようなことになれば、子ども教育にも差支えが出るし、夫婦間のトラブルだっていろいろと起こってくるでしょう。





正しい生き方を学ぶ
1 人間とは大いなるもの
@ 古聖前賢の言葉に従う
A 仏語にある四苦八苦とは
2 宇宙は二象一態で成り立っている
@ 二象一態とは
A 男は男らしく、女は女らしく
B 唯物論的な経済至上主義が人の心をダメにした
3 真理とは
@ 天地間を貫く二象一態と万物生存五原則
A 人間は宇宙の落とし子である
B 真理に従うしか成功する方法はない
4 自己を知るほど難しいものはない
@ 自分の心を映し出す
A なぜ、報われないのか
B 自分を正しく生かすとは
C 人間は万物の霊長として創られている
D 人間が「万物の霊長」と言われているゆえんは?
E 幸福への最短距離の道とは
5 正しい死生観を持つ
@ 生死について考えよう
A 人間の真の価値について
6 富貴貧賤について
@ 足ることを知るのが人格者
A 富貴貧賤の内容にもいろいろある
7 禍福について
@ 禍福の実態とは
A 禍福は糾える縄の如し
B 禍を福に転換する心構えとは
8 老いについて
@ 人生を無駄に過ごしてはダメ
A 時間は待ってくれない
B 老いは先にあるのではなく、いまこの瞬間にある
9 志について
@ 高い志を立てる
A 高い志を持つには
B 男の役割を逸脱して本当の幸福はない
10 修養について
@ 禅の修養について
A 修養に関する古言・古歌【T】
A 修養に関する古言・古歌【U】
A 修養に関する古言・古歌【V】
11 自然について
@ 人間は自分の力で生きているのではない
A 現在は、この自然に反する考え方が横行



しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
パワーストーンの選び方
おひとりさまの心構えと老後の対策
四柱推命よる水先案内
人相による結婚相手の選び方
怖いほど当たる四柱推命(実例診断多数)
恋愛メールテクニック
結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座
言い方や言葉の裏に隠された本音を見抜こう
一生お金に困らない貯め方・使い方
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる
言葉の裏に隠されたブラック心理学
ビジネスメールのコツを知りライバルに差をつけよう
大人のための心理学